理工学研究科論文検索システム:博士前期課程
指導教員
専門分野
過去の指導学生の修士論文題目
◎令和4年度
- 超音波霧化による揮発性有機物およびオゾンの吸収に関する研究
- エマルションフロー塔における液滴層高さの決定因子に関する研究
- ポリフェノール水溶液の超音波霧化による空気中トルエンの吸収
- 懸濁液への高周波超音波照射によるサブミクロンシリカ粒子の分離
◎令和3年度
- メッシュ型コアレッサーによる油水分離-製品化に向けた内部構造の検討
◎令和2年度
- エマルションフロー法における液滴層での流動特性
- 低密度微粒子の粒子径分布制御が及ぼす流動層内気固挙動への影響
- 液中へのMHz域超音波照射下でのソノケミカル発光によるキャビテーションの定量
- エマルションフロー法における逆抽出系での物質移動特性
- MHz域超音波を用いる窒化グラフェンの単段調製
◎令和元年度
- 蓄気室内圧力の能動的制御によるファインバブル発生装置の開発
- 金属メッシュを用いるコアレッサーによる油水分離
- 積層型ベーパーチャンバーの産業利用における課題解決に関する研究
- バイオマス資源の高度利用に向けた気泡塔設計技術の開発
- ファインバブルが植物の成長に与える影響に関する研究
◎平成30年度
- 超音波霧化を用いた水懸濁液からの微粒子の選択分離
- 逐次的超音波照射による乳化剤フリーナノエマルションの調製
- ゼオライト触媒を用いたバイオマス由来の含酸素化合物からブタジエンへの転換法の開発
- 超音波霧化による水溶液の濃縮操作に関する研究
- 連続向流泡沫分離法による粒子混合物の分離
- 多孔質膜洗浄へのファインバブル水の応用に関する研究