理工学研究科論文検索システム:博士前期課程
指導教員
専門分野
過去の指導学生の修士論文題目
◎令和5年度
- 日本における駅プラットホーム空間の研究- 終端駅のトレイン・シェッドに着目して -
- エコール・サントラルで学んだ建築・土木技術者のモビリティに関する研究
- 近年の都市再生における壁面アートの効果に関する研究
- レンセラー工科大学卒業生の動向と日本人技術者の位置づけ- 日本近代の建設技術者の形成に関する研究 -
- 近代鹿児島の浄土真宗本願寺派寺院本堂の地域性に関する研究
◎令和4年度
- 鹿児島市における斜面住宅地の景観特性に関する研究
- 公共建築計画の問題機制に関する研究:BECKチャートを用いた分析
- エコール・サントラルにおける学外実習に関する研究
- 騎射場地域における暮らし、働く場の設計 -都市空間プロトタイプの導出と展開-
◎令和3年度
- 山口半六「大阪市新設市街設計」の街区設計について
―その特質と築港事業に与えた影響―
- タスキーギ大学(Tuskegee Institute)におけるロバート・・テイラー(Robert・R・Taylor)の実績
- 景観構成要素の分布とネットワークからみる窯業集落の景観特性に関する研究
- 山口半六「大阪新街路設計全図」にみる設計手順の考察
―GISを用いた設計図の幾何補正と既存都市施設情報との統合―
◎令和2年度
- 日本における歴史的町並みの修景事業の展開 -べトナムとの比較からみた制度運用の特徴-
- 武家町における保存活用事業の運営に関する研究
- スポーツによる地域活性化と都市形成への影響に関する研究 -企業城下町を対象として-
- 下五島の文化的景観継承に向けた地域拠点の創出 -久賀島・奈留島における生業・観光施設の設計-
- 現代において城郭建造物の建設を成立させる社会環境に関する研究 -鹿児島城御楼門の事例を通じて-
◎令和元年度
- 風景に溶け込むにぎわい空間
-スタジアムを核とした鹿児島本港区再開発の提案-
- 地方引揚援護局の設置状況からみた戦後港湾都市の実相