理工学研究科論文検索システム:博士前期課程
指導教員
専門分野
過去の指導学生の修士論文題目
◎令和6年度
- 廃プラスチック熱分解油を混合させたBDFのディーゼル燃焼
- 廃プラスチック熱分解油の製造と利用に関する研究 ― 原料の違いによる比較 ―
- 灯油混合なたね油メチルエステルのディーゼル燃焼特性
- エタノール混合バイオディーゼル燃料のディーゼル燃焼特性
- 廃プラスチック熱分解油の製造と利用に関する研究 ― 触媒の違いによる比較 ―
◎令和5年度
- 廃プラスチック熱分解油の製造と利用に関する研究
- 植物油BDFの長時間燃焼実験によるディーゼル機関の燃焼室内カーボン堆積に関する研究
- エタノール混合植物油エチルエステルのディーゼル燃料としての利用に関する研究
◎令和4年度
- ココナッツ油エステル燃料の低温流動性改善とディーゼル燃焼特性
- 混合用ディーゼル燃料としての低セタン価バイオ燃料のディーゼル燃焼特性
◎令和3年度
- 脂肪酸の違いによるディーゼル機関の燃焼室内カーボン堆積
- 蒸留処理高純度BDFのディーゼル燃焼特性と排ガスへの影響
- BDFの低温流動性に及ぼす脂肪酸組成とアルキル基の影響
◎令和2年度
- 芳香族炭化水素となたね油BDFの混合燃料のディーゼル燃焼
- 植物油BDFによるディーゼル機関の燃焼室内カーボン堆積
- 芳香族炭化水素/植物油/軽油のディーゼル燃焼特性
- マイクロチャンネル内気液二相流の流動現象に及ぼす流れ方向距離の影響
- 植物油BDF製造プロセスの改善に関する研究
- アルコールと流動点降下剤の併用による植物油BDFの低温流動性改善