理工学研究科論文検索システム:博士前期課程
指導教員
専門分野
過去の指導学生の修士論文題目
◎令和6年度
- リニアスイッチトリラクタンスモータの位置センサレス制御のための巻線抵抗推定に関する研究
- 高温超伝導リニアスイッチトリラクタンスモータの実験機による損失評価
- 永久磁石リニア同期モータの全出力領域での突極性を利用した位置センサレス制御特性の改善
- 太陽電池モジュール上への火山灰の固着とそれに伴う出力低下特性に関する研究
- 非正弦波・高周波電流通電時の高温超伝導Bi-2223サンプルコイルの交流磁化曲線の測定と評価
◎令和5年度
- 非正弦波・高周波電流通電時の高温超伝導Bi-2223サンプルコイルの交流損失特性の評価
- ピックアップコイル法によるHTS線材の交流損失測定システムの高感度化に関する研究
- 太陽電池モジュール上に堆積した火山灰による太陽光の透過・反射・吸収特性および発電特性への影響
◎令和4年度
- 屋外に設置された太陽電池モジュール上の積灰状況の把握と積灰による発電特性への影響
- 外部磁界印加用マグネット内磁場一様度の改善による交流磁化曲線測定の高感度化の検討
◎令和3年度
- パワーエレクトロニクス機器での使用条件想定下におけるHTSコイルの交流損失特性の評価
- 半波整流可変界磁リニア同期モータの運転範囲拡大のための制御法と設計に関する研究
- 火山灰が太陽電池モジュールの発電特性ならびに太陽光スペクトル分布特性に及ぼす影響
- スクライビング加工HTS線材のフィラメント細線化と電流分布測定精度改善に関する研究
◎令和2年度
- Bi-2223テープ線材を用いた高温超伝導リニアSRモータ特性評価用実験機の設計と特性解析
- 非接触電流分布測定に用いるピックアップコイルの校正方法改善による測定精度への影響
- ピックアップコイル法による短尺直線状HTS線材の交流損失特性の高感度測定